有限会社プレモ

内窓設置後天井結露カビが発生することをリフォーム会社は知らない

内窓設置後天井結露カビが発生することをリフォーム会社は知らない

内窓設置後天井結露カビが発生することをリフォーム会社は知らない

2023/01/22

マンションに住んでいるが寒いので内窓設置を検討されている方も多いと思います。

ただ、内窓設置後天井結露カビが発生することをリフォーム会社は知りません。
天井結露カビは直ぐに発生することが多く、事前説明で天井結露カビを説明しないといけないのでは?と思う次第です。

リフォーム会社は、内窓設置後のメリット・デメリットを説明するべきだと常々思っております。

写真のように、内窓設置後天井結露カビが壁紙に発生すると酷いリフォーム会社では「雨漏り?」などと言って結露を否定してくることもあります。

天井壁紙下地がコンクリートの場合、内窓設置後かなり高い確率で天井結露カビが発生することがありますので、角部屋や内窓設置後天井結露カビが発生したら困る!と思う方は事前に結露対策工事することをお勧めします。

写真の場合は、天井全面に結露対策工事を行うべきでしょう。

天井結露が梁に流れカビが発生することも防止出来ますから、初期費用がかかることだけご理解いただければと思います。

マンション内窓設置後の天井結露カビでお困りの時は、プレモまで問い合わせください。

 

埼玉と東京の一部地域に対応しています。
相談いただければ千葉や神奈川の一部地域に対応します。

----------------------------------------------------------------------
有限会社プレモ
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号 : 090-4023-4337(担当:山田)


埼玉で部屋のカビ対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。