【埼玉・東京】カビ臭い砂壁は掻き落とし防カビ工事壁紙仕上げ 2023/11/27 和室砂壁の染みやカビ、カビ臭が気になる時は砂壁表面に防カビ工事ではありません。重ね塗りでもありませんしベニア貼りでも、塗装でもありません。砂壁は掻き落とし防カビ工事壁紙仕上げがマストです。…
【神奈川県横浜市】住宅地下室防カビ工事後6年経過カビ再発無し 2023/11/25 2017年に神奈川県横浜市保土ヶ谷区の住宅地下室防カビ工事を行ってから今年で6年になります。写真のような酷い状況でしたが、防カビ工事を行って現在6年経過しカビの再発は無いと当時の工事ご紹介してく…
ジプトーン天井がカビる部屋は壁紙下地もカビやすい 2023/11/24 汚れ防止壁紙は下地がカビやすいジプトーン天井がカビる部屋の壁紙下地特に石膏ボード下地はパテ処理部分にカビが発生しやすいので壁紙表面にカビが発生していなくても要注意です。カビ臭が気になる部屋…
【東京公営賃貸住宅】左官天井カビの防カビ工事 2023/11/23 モルタル下地に塗られている左官仕上げ天井は結露により外壁側にカビが発生しやすいのですが、東京都の公営賃貸住宅にお住いの皆さんは天井に黒カビが発生してしませんでしょうか?天井にカビが繁殖する…
健康を害する程の酷いカビ臭を発する珪藻土は掻き落とし防カビ工事 2023/11/23 分譲マンションに柔らかい珪藻土を壁天井に塗ってはいけません。 珪藻土を壁天井に塗って激しい結露が発生する部屋の調湿効果などを期待してはいけません。珪藻土をリフォーム工事でお勧めするリフォーム…
【埼玉・東京】地下室で生活していると病気に罹ることがあります 2023/11/22 呼吸器系疾患などの病気に罹ることも埼玉はまだ少ないと思いますが、東京都では23区を中心に地下室や半地下が多いと思います。過去に大田区・世田谷区・杉並区・渋谷区・新宿区・豊島区・中野区・練馬区…
【東京都大田区】賃貸マンション押入れカビは拭いても効果なし 2023/11/20 ベニアカビには防カビ工事を!東京都大田区の賃貸マンションの押入れにカビが発生した事例のご紹介。 連絡をくださったのは大家さんからで、何でも押入れベニア交換直後にカビが発生したとのこと。カビ発…
【埼玉・東京】和室砂壁カビに掻き落とし防カビ工事壁紙仕上げを 2023/11/20 和室砂壁カビ表面に防カビ工事して欲しい!とお客様から要望が出ることがありますが、申し訳ありませんが砂壁カビに防カビ工事してもカビが再発する危険性が高いので、写真のような砂壁カビが発生した時…
【神奈川県横浜市】カビ臭い押入れ防カビ工事 2023/11/19 目に見えるカビが無いのにカビ臭い!神奈川県横浜市保土ヶ谷区で3年前に行った押入れ防カビ工事。 和室全体の防カビ工事をしたのですが、時々思い出すことがあるお客様のお住まいです。 特に息子さんが…
【東京都葛飾区】入居前にカビ臭を感じた築古賃貸マンション押入れ 2023/11/19 入居後のカビ再発と賃貸不動産会社のカビ対応入居前にカビ臭さを感じる押入れでした。入居前に強く感じたのですが目に見えるカビは少しだけでしたので賃貸不動産会社に「入居前にカビ臭さを何とかしてく…