漏水後壊せない壁にこそ防カビ工事 2025/07/08 埼玉県上尾市の実績20年の防カビ工事専門業者プレモです。 多くの情報の中から弊社ブログを見つけていただきありがとうございます。今回は「漏水後壊せない壁にこそ防カビ工事」です。マンションや団地の…
解体出来ないマンションや店舗の漏水後防カビ工事 2025/07/06 埼玉県上尾市の実績20年の防カビ工事専門業者プレモです。 多くの情報の中から弊社ブログを見つけていただきありがとうございます。今回は「解体出来ない漏水後の床」です。マンションなどで非常に多いの…
木造アパート漏水後は解体出来ない場所に防カビ工事を 2025/06/28 埼玉県上尾市の実績20年の防カビ工事専門業者プレモです。 多くの情報の中から弊社ブログを見つけていただきありがとうございます。漏水の話を書きますが賃貸大家さんは参考にしていただければと思います…
漏水後のカビやカビ臭は待ったなし 2025/06/25 埼玉県上尾市の実績20年の防カビ工事専門業者プレモです。 多くの情報の中から弊社ブログを見つけていただきありがとうございます。本ブログはカビやカビ臭・結露などの参考になればと思い書き続けていま…
乾燥させれば漏水後のカビやカビ臭は止まるのか? 2025/06/21 埼玉県上尾市の実績20年の防カビ工事専門業者プレモです。 多くの情報の中から弊社ブログを見つけていただき本当にありがとうございます。 漏水はいつ如何なる時も発生してしまう現象です。自身で住まい…
カビ・カビ臭や結露・床下の下見について 2025/06/02 埼玉県上尾市の防カビ工事専門業者プレモです。 いつもブログをお読みいただきありがとうございます。昨年末に燃料費高騰を受け下見ついて変更がありましたが、本日ガソリンが1あたり160円を切りましたの…
【埼玉】【東京】住宅床下基礎断熱の漏水後防カビ工事の勧め 2025/05/22 住宅床下基礎断熱は増えています。ゼロエネ住宅で採用されていることもあるのでしょう。確実に増えていると実感していますが、基礎断熱の場合は湿気が逃げ難い工法ですので竣工後にならないと熱交換シス…
【漏水後解体出来ない】木材カビに防カビ工事を行いましょう 2025/05/15 漏水が発生し、解体した時漏水を軽視したリフォーム会社や建築会社は木材を残すことがあります。 ■解体出来ない木材カビ「これは解体出来ないんだよ」や「解体する程酷い漏水じゃないから」と言われます…
【栃木県矢板市】床下基礎断熱の点検しました 2025/05/15 昨年の夏に行った栃木県矢板市の戸建住宅床下防カビ工事後の1年点検で伺いました。貴重なお休みの時間を点検のために割いていただき誠にありがとうございました。写真は工事前です。床下漏水が発生してい…
【栃木県矢板市】床下基礎断熱防カビ工事後の点検 2025/05/13 明日、昨年行った栃木県矢板市の住宅床下基礎断熱防カビ工事後の点検を行います。 こちらのお客様は建築中のカビではありません。床下漏水後の防カビ工事です。 弊社では床下基礎断熱防カビ工事において…