有限会社プレモ

埼玉で防カビ工事の専門会社をお探しなら「有限会社プレモ」- 床下

床下のカビ

住宅の基礎である床下のカビ対策

UNDER THE FLOOR

「ふと床下を見たら、カビが生えているのを発見してしまった」とお困りではないでしょうか。「床下木材合板にカビが発生しています」と言われ焦ることはありませんか?床下の木材合板カビは床下を傷ませるだけでなく、室内に臭いを運んでくるため、そのまま放置してしまうと健康被害の原因になってしまう恐れがあります。

床下のカビを見つけたら健康と大切なお住まいを守るために、防カビ工事の専門会社である埼玉の弊社に相談しませんか。お住まいの状況によって、防カビ工事を行うかどうかを判断いたします。まずはお問い合わせください。


カビやすい建築中注文住宅の床下

最近では高気密高断熱の省エネ住宅が人気があり需要も高まっています。

高気密高断熱のゼロエネ住宅の多くは、床下が密閉状態(床下基礎内断熱工法)になるため雨水が床下に流入またはフローリング下地材である構造用合板が雨に濡れ水分含有量が高くなり続けるとカビが発生しやすい条件を満たし、構造用合板にカビが生えてしまうと住宅の基礎を腐らせる原因になってしまいます。

「家の中がカビ臭いな」と感じたら、すぐに防カビ工事を考えましょう。
床下調査し写真のようなカビが発生した時は建築会社と話し合いをしてでも防カビ工事することを検討ください。

埼玉・東京を中心に千葉・神奈川・群馬県・栃木県・茨城県の床下高40cm以上・床下点検口や床下収納があり45cm角以上ある戸建住宅を対象に活動している弊社では、長年にわたって培ってきた技術やノウハウを、ふんだんに活かした工事で対応しています。

床下の防カビ工事は早急に行いましょう

カビ被害は、天井や壁によるものだけではありません。実は床下もカビが発生しやすい場所として知られており、今は建築中から床下にカビが発生している事例が右肩上がりで激増しています。

防カビ工事による適切な対処を行わないと部屋がカビ臭くなったり、呼吸器系の病気を罹患する原因になったりします。ご自宅の状態を改善するために、防カビ工事を行っている弊社に、依頼してみてはいかがでしょうか。

埼玉・東京を中心に、千葉・神奈川や群馬・栃木・茨城の住宅床下の下見を行っています。
「自宅の床下カビが発生している」など指摘を受けたら、「床下のカビ以前から気になっている」時はプレモまでご連絡ください。床下高40cm以上・床下点検口や床下収納があり45cm角以上ある戸建住宅床下に防カビ工事で対応しております。

木材合板だらけの床下は防カビ工事を第一選択に

築20年以上の戸建住宅では、床下に断熱材がない木材合板が剥き出し状態になっていることがあります。

写真のようにカビが発生が繁殖している状況では何よりも先に防カビ工事を行うことが第一選択であると考えます。

カビ取りと殺菌消毒でカビの漂白脱色し、出来る限り死滅させ、再発防止の防カビ施工で木材合板を一度キレイにすることが重要だと思っております。

床下木材合板カビでお困りの時は、床下高40cm以上・床下点検口や床下収納があり45cm角以上ある戸建住宅床下に防カビ工事を行う弊社までお気軽にお問い合わせください。埼玉・東京を中心に千葉・神奈川、群馬・栃木・茨城にも対応しています。

カビ取り・殺菌消毒が重要な意味

床下木材合板に繁殖しているカビを一度リセットするには、カビ取り・殺菌消毒が重要です。抗菌コーティングである防カビ施工を行うにしてもカビの上からでは効果が発揮するとは言い切れず、一度カビ取り・殺菌消毒することで木材合板に直接防カビ施工効果が生まれます。

カビ発生をし難くさせれば、腐朽菌の発生も抑えることも可能です。上記写真のまま薬剤を噴霧するのではなく、写真のようにカビ取り・殺菌消毒でカビを一度リセットするのが必須です。

床下木材合板カビでお困りの時は、埼玉を中心に東京・千葉・神奈川、群馬県・栃木県・茨城の床下高40cm以上・床下点検口や床下収納があり45cm角以上ある戸建住宅床下に防カビ工事を行う弊社にお任せください。

ベタ基礎に発生するカビにも対応

滅多なことでは発生しませんが、建築中雨水が床下に溜まった期間が長い・湿気が逃げない床下基礎断熱工法などでは稀にベタ基礎にカビが繁殖してしまうことがあります。

多少のカビもしくは繁殖が心配な時は通常の床下防カビ工事にプラス料金で対応することが出来、わざわざ㎡数を見積書に記載することなく作業することが可能です。

ただし、明らかに目視で分かるベタ基礎などのカビや異様なカビ臭が発生している場合は床下全体に防カビ工事する必要があります。
※床下全体の防カビ工事は通常料金の2.5倍かかると判断ください。
工事日数も4日以上かかることがあります。

下記に過去に行った新潟県新潟市の施工事例を掲載していますので、床下業者や同業他社から指摘されたお客様は参考にしていただければと思います。

床下木材合板・ベタ基礎カビでお困りの時は、埼玉を中心に東京・千葉・神奈川、群馬県・栃木県・茨城の床下高40cm以上・床下点検口や床下収納があり45cm角以上ある戸建住宅床下に防カビ工事を行う弊社まで相談ください。

床下換気扇と調湿材でもカビは防げず

床下換気扇と調湿材・防湿シートで湿気がなくなることはありません。
空気中に湿気が含まれている以上木材合板に湿気が影響しカビが発生しやすいくなることを止めることは出来ません。湿気対策は防カビにはならないと言うことです。

カビがすでに発生している木材合板にはカビ取りを含めた防カビ工事が必要です。防腐防カビ剤や防腐防カビ防蟻剤でカビを死滅させることは出来ません。

床下のカビ発生状況が酷いとカビ取りに時間がかかりますが、弊社ではカビ取り・殺菌消毒に重きを置いています。その後抗菌コーティングによる防カビ施工で再発防止するのは当然です。

床下をカビから守るためには防カビ工事が第一選択です。弊社は埼玉・東京を中心に千葉・神奈川、群馬・栃木・茨城の床下高40cm以上・床下点検口や床下収納があり45cm角以上ある住宅床下木材合板カビに防カビ工事で対応しています。お気軽にお問い合わせください。

プレモと床下業者の違い

プレモ防カビ工事
床下業者の工事
カビ処理
 カビ取り作業及び殺菌消毒を行い、木材合板を
出来る限りキレイにします
 カビ取りは一切行いません
 アルコール消毒を行うことも
(アルコールはカビに効果無し)
防カビ処理
カビ取り作業・殺菌消毒後に抗菌コーティングで
ある防カビ施工を実施
(建物内外に発生する57種類のカビを防止)
防腐防カビ剤をカビに大量噴霧
(カビ防止は5種類程度)
工事期間
2日~3日
カビ取り作業に時間を要する時はプラス1日
2人で来て半日作業
費  用
工事地域やカビ繁殖状況次第ですが、15坪(約50㎡)
で税抜15~20万円プラス経費がかかります(目安)
施工面積が15坪より広いと工事期間も費用も上がります
ほぼ同額か少し安い程度

防腐防カビ剤後の再発

埼玉県飯能市の住宅床下で床下業者工事2年後の下見で発覚した腐朽菌再発(防腐剤の効果は弱いという判断をしました)

カビ取りやらない床下業者工事後

東京都八王子市の住宅床下の防腐防カビ処理6ヵ月後の下見をしたところ合板に大量のカビ取り残しの表面に新たなカビが発生していました

防腐防カビ剤噴霧で残る大引きカビ

埼玉県飯能市の住宅床下大引きに床下業者が防腐防カビ剤を噴霧しただけの大引きカビ

プレモ防カビ工事カビ取り作業

カビ残しをした大引きにプレモ防カビ工事(カビ取り作業)を実施

海が近い土地の住宅床下合板カビ

神奈川県葉山町の住宅床下の合板カビ

プレモ防カビ工事(カビ取り作業)

プレモ防カビ工事(合板カビ取り作業)

床下合板のカビ

東京都北区の住宅床下カビ

床下合板カビ取り作業

プレモ防カビ工事(カビ取り作業)

基礎内断熱工法合板カビ

埼玉県吉川市の住宅床下基礎内断熱工法の構造用合板カビ

プレモ防カビ工事(合板カビ取り作業)

プレモ防カビ工事(構造用合板カビ取り作業)

築1年半の床下合板カビ被害

埼玉県川越市の築1年半後の床下合板カビ

プレモ防カビ工事(合板カビ取り作業)

プレモ防カビ工事(合板カビ取り作業)

築古住宅購入後の合板カビ

東京都あきる野市築古住宅購入後の床下合板カビ

プレモ防カビ工事(合板カビ取り作業)

プレモ防カビ工事(合板カビ取り作業)

プレモ防カビ施工

東京都あきる野市住宅床下防カビ施工
防カビ剤は無味無臭です

プレモ防カビ施工

神奈川県葉山町の住宅床下防カビ施工(この後さらに実施しました)
防カビ剤は無味無臭です

築1年半でベタ基礎にカビ発生

新潟県新潟市の床下密閉型基礎内断熱工法のベタ基礎のカビ

ベタ基礎カビ取り作業

カビ取り作業でカビを見た目キレイにしリセットしました

ベタ基礎防カビ施工

カビ取り後ベタ基礎と基礎立ち上がりに防カビ施工を実施しました

構造用合板に防カビ施工

構造用合板や大引きなどにもカビ取り作業後防カビ施工を実施しました

ベタ基礎や構造合板に防カビ施工

新潟県新潟市の床下カビ取り作業後の防カビ施工(抗菌コーティング)を実施しました

防カビ工事完了(乾燥後)

住宅床下のベタ基礎や大引き・構造用合板を乾燥させ、見た目のカビやカビ臭を一掃しています(住宅の端から端まで行い計4日間かかりました)

会社概要

ACCESS

有限会社プレモ

所在地
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号
048-793-7148
※営業のお電話はお断りいたします
営業時間
8時~21時
定休日
不定休
代表者名
山田 和彦 防カビ工事・消臭施工者
設立
2003年(平成15年)8月
取引銀行
群馬銀行 武蔵浦和支店 
武蔵野銀行 西上尾支店

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。