SERVICE
埼玉県上尾市に事務所を構える共働き世帯・プレシニア世代・シニア世代までの住まいを守る、大家さんと個人様専門の除菌消臭・防カビ工事専門会社プレモです。
弊社では、カビ取り・防カビ工事・結露対策工事・除菌消臭工事に対応しております。ご自身でカビ取りを行うことは手間がかかるだけでなく、健康への危険も伴います。また、一度カビが発生すると再発しやすいため、防カビ工事とあわせて施工後の定期点検を行うことが大切です。
プレモは「施工して終わり」ではなく、床下工法に応じて数回の定期点検をご案内しています。初回施工から1年以内は無料点検、その後は3年〜5年を目安に実費精算での点検となります。点検の結果「カビが出ていなくて良かった!」と確認できれば、それが一番の安心です。
また、除菌消臭工事ではカビ臭だけでなく、ペット臭・お香臭・加齢臭・排水臭・腐敗臭など生活全般の臭いにも対応可能です。臭いでお困りの際はお気軽にご相談ください。
※アスベスト含有が疑われる被覆断熱材や天井ひる石などの防カビ工事は、詳細な調査報告書でアスベスト含有が認められない場合にのみ対応いたします。
部屋の壁や天井に潜むカビ
壁や天井は、結露によってカビが最も発生しやすい場所のひとつです。特に冬場や季節の変わり目など、室内外の気温差が大きいと、壁や天井の表面や内部に水滴が発生し、それがカビの温床となります。
「防カビ仕様」「防カビ剤入り」と表示された塗料や壁紙、壁紙糊を使用していても、結露が続けばカビは簡単に再発します。結露そのものを軽視すると、壁紙の隅や天井の黒ずみが繰り返し現れるリスクが高まるのです。
このようなケースでは、プロによる防カビ工事と結露対策工事が欠かせません。
弊社プレモは、共働き世帯・プレシニア世代・シニア世代までの住まいを守る、大家さんと個人様専門の除菌消臭・防カビ工事専門会社です。施工後も「やりっ放し」ではなく、定期点検サービスをご案内し、住まいを長く安心できる環境に保ちます。
📷 写真:珪藻土のカビ
・柔らかい珪藻土 → 掻き落とし防カビ工事で対応
・硬い珪藻土 → 表面防カビ工事で対応
・砂壁 → 掻き落とし防カビ工事で対応
【対応エリア】
※プレモは埼玉県上尾市から片道30km圏を中心に対応しています。
詳しくは 👉 施工対応エリア をご覧ください。
押入れの湿気もカビの好物
締め切ったままの押入れは、湿った布団を放置したり、物を詰め込みすぎて換気ができなかったりすることで、ジメジメとした湿気のこもる環境になります。その結果、押入れはカビの繁殖にとって絶好の場所となってしまいます。
また、収納物が多いと湿気の逃げ場がなくなり、わずかな結露や温度差でも簡単にカビが発生してしまいます。押入れに発生するカビ臭は布団や衣類に移りやすく、生活全体に不快感をもたらす原因になります。
こうしたカビのお悩みは、大家さんと個人様専門の除菌消臭・防カビ工事専門会社プレモにお任せください。代表は20年以上の経験を積み、「カビ取り → 殺菌消毒 → 防カビ施工」の三段階工事で確かな施工を行います。施工後は「やりっ放し」ではなく、3年を目安とした定期点検サービスをご案内していますので安心です。
【対応エリア】
※プレモは埼玉県上尾市から片道30km圏を中心に対応しています。
詳しくは 👉 施工対応エリア をご覧ください。
床下でもカビは繁殖しています
家の基礎部分である床下は、日が当たらず湿度がこもりやすいため、カビが繁殖しやすい典型的な場所です。床下に発生したカビは木材を腐食させ、床が抜ける危険性を招くだけでなく、強烈なカビ臭を放ちます。そのカビ臭を吸い込むことで、アレルギーや体調不良を引き起こすリスクもあります。
実際に、建築中や竣工直後の住宅であっても、床下にカビが発生しているケースは珍しくありません。つまり「新しい家だから大丈夫」という油断はできないのです。
安全で健康的に暮らすためには、床下の定期点検と適切な防カビ対策が欠かせません。
プレモでは、施工から1年以内の無料点検、その後は3〜5年以内の実費精算による点検をご案内しています。やりっ放しにせず、数回の点検で安心を確認できる体制を整えています。
防カビ工事のことなら、大家さんと個人様専門の除菌消臭・防カビ工事専門会社プレモにぜひお問い合わせください。
【対応エリア】
※プレモは埼玉県上尾市から片道30km圏を中心に対応しています。
詳しくは 👉 施工対応エリア をご覧ください。
地下室もカビの温床です
都会では地下室を備えたご家庭や施設も少なくありません。しかし地下室は日光が入らず空気の循環も不十分なため、湿度が高くカビが発生しやすい場所として有名です。
ドライエリアを設けている地下室もありますが、適切な防カビ対策が行われていなければ、むしろ湿気がこもってカビ繁殖が進んでしまうケースもあるのです。地下室のカビは気づきにくく、気づいた時には天井や壁の一面に広がっていることもあります。
こうしたリスクを防ぐため、共働き世帯・プレシニア世代・シニア世代の住まいを守る、大家さんと個人様専門の除菌消臭・防カビ工事専門会社プレモでは、地下室の防カビ工事にも対応しています。環境や状況に合わせて、カビ取り → 殺菌消毒 → 防カビ施工の三段階工事を行いますので安心してご相談ください。
【対応エリア】
※プレモは埼玉県上尾市から片道30km圏を中心に対応しています。
詳しくは 👉 施工対応エリア をご覧ください。
漏水後に必要なコンクリート躯体防カビ工事
築年数の古い物件で特に懸念されるのが漏水問題です。
戸建住宅では雨漏り、マンションなどの集合住宅では配管の故障や接続ミスによる上階からの漏水が典型的な原因となります。
漏水によって水が溜まると、その部分は一気に高湿度のカビ温床に変わります。放置すればコンクリート躯体や内装材にまでカビが広がり、強烈なカビ臭や健康被害のリスクを招きかねません。
漏水が原因の場合、カビの繁殖ペースは非常に速いため、まずは解体して湿気を逃し、カビ取り → 殺菌消毒 → 防カビ工事を行うことが不可欠です。いち早く適切な防カビ工事を行うことが、住まいと健康を守る唯一の方法です。
大家さんと個人様専門の除菌消臭・防カビ工事専門会社プレモでは、漏水後の現場にも対応しております。20年以上の経験を活かし、状況に応じた最適な施工をご提案します。
【対応エリア】
※プレモは埼玉県上尾市から片道30km圏を中心に対応しています。
詳しくは 👉 施工対応エリア をご覧ください。
雨に濡れた合板や床下はカビの温床に
新築工事中や竣工直後の綺麗な建物にも、実はカビが存在している場合があります。
実際に、施工会社が適切なカビ対策を行わなかったため、木材や梁、構造用合板の表裏にすでにカビが繁殖していたというケースは少なくありません。
建設中に雨に濡れた合板や床下は特にカビが出やすく、完成後に壁紙や床材で隠されると、住んでから気づくことになります。そのため、建築中の段階で壁や天井を確認し、カビが出やすい箇所も含めて適切な防カビ工事を行うことが理想的です。
ここで重要なのは、ご依頼の主体が施主様になるということです。工事費用も施主様から頂戴する形になりますが、建築会社とのやり取りや調整が必要な場合は、これまでの経験を踏まえたアドバイスも可能です。
共働き世帯・プレシニア世代・シニア世代の住まいを守る、大家さんと個人様専門の除菌消臭・防カビ工事専門会社プレモに、ぜひご相談ください。
【対応エリア】
※プレモは埼玉県上尾市から片道30km圏を中心に対応しています。
詳しくは 👉 施工対応エリア をご覧ください。
コンクリート下地への防カビ結露対策工事
プレモでは、結露によるカビを防ぐための防カビ工事と結露対策工事に力を入れています。
特に、結露が発生しやすい壁紙のコンクリート下地・コンクリート梁・石膏ボード下地(コンクリートに接している部分)に、防カビ結露対策工事を行っています。
築年数が経過した分譲マンションや団地では、結露によるカビが頻発しています。その場合、まず防カビ工事でカビを一度リセットし、再発しにくい状態にしてから結露対策工事を行うことで、より高い効果を得られます。
一般的なスタイロフォームをコンクリート下地に貼る方法よりも、弊社の防カビ結露対策工事の方が効果的です。実際に、前日まで激しく結露していたコンクリート壁や天井に施工したところ、結露の抑止効果が確認されています。
また、賃貸マンション・分譲賃貸マンション・団地においても、コンクリート直張り壁紙に対する効果が高く、入居者様・オーナー様双方に安心いただける施工です。ぜひご検討ください。
【対応エリア】
※プレモは埼玉県上尾市から片道30km圏を中心に対応しています。
詳しくは 👉 施工対応エリア をご覧ください。
プレモ除菌消臭工事
プレモでは、壁や床に染みついた臭いを中和・分解する除菌消臭工事を行っています。
床に深く染み込んだ臭いについては解体が必要ですが、それ以外のケースでは消臭工事で臭いを大幅に軽減することが可能です。
対応できる臭いの種類は幅広く、
・カビ臭の除去
・賃貸退去後に残るお香臭
・ペット臭(犬・猫の尿臭)
・タバコのヤニ臭
・排水溝の汚れから発生する悪臭
など、生活に関わるさまざまな臭いに対応しています。
戸建住宅はもちろん、賃貸住宅の入居前・退去後の消臭工事としても多くご依頼いただいています。実際に、リフォーム中に臭いが気になり、プレモの除菌消臭工事をご利用いただいた事例も多数ございます。
施工は、壁紙や壁・天井・床の下地に薬剤を浸透させて臭いを中和・分解する方法で行います。人体やペットへの影響が懸念されるオゾンは使用しておりませんので、安心してご利用いただけます。
共働き世帯・プレシニア世代・シニア世代の住まいを守る、大家さんと個人様専門の防カビ・除菌消臭工事専門会社プレモにぜひお任せください。
【対応エリア】
※プレモは埼玉県上尾市から片道30km圏を中心に対応しています。
詳しくは 👉 施工対応エリア をご覧ください。
まとめ:やりっ放しにしない安心を
プレモは、大家さんと個人様専門の除菌消臭・防カビ工事専門会社として、20年以上の経験を積んできました。
・防カビ工事では「カビ取り → 殺菌消毒 → 防カビ施工」の三段階工事
・結露対策工事では、コンクリート下地など再発しやすい場所への根本対策
・除菌消臭工事では、生活に直結する臭いを安心・安全に分解
・定期点検サービスで、やりっ放しではなく数回の点検で安心を確認
プレモの使命は、「共働き世帯・プレシニア世代・シニア世代までの住まいを守ること」です。
施工後も「やって終わり」ではなく、安心を長く続ける仕組みを大切にしています。
防カビ・除菌消臭のことでお困りでしたら、ぜひ一度ご相談ください。