有限会社プレモ

埼玉で防カビ工事の専門会社をお探しなら「有限会社プレモ」- 小さな防カビ工事

小さな防カビ工事

small-mold-prevention-work

「黒カビが気になるけど、大きな工事まではしたくない」「予算も抑えたい」そんな声に応えるのが、プレモの小さな防カビ工事です。
「親が来る前に」「知人が遊びに来る前に」「大きなお金は出せないけど、部分的にでも改善してくれたら」そのような方々の気持ちを形にしたのが、小さな防カビ工事です。個人様のお住まいを中心に、大家様・個人様のお客様専門の防カビ工事業者が「その場のカビに」対応させていただきます。

室内の壁天井の壁紙やクロス、押入れなど部分的な施工で、気にカビや臭いを改善します。


小さな防カビ工事とは

・施工時間:3時間以内
・面  積:特に決めていません。3時間以内に出来ることに対応します。
      例:押入れなら間口半間・押入れの下段のみ・階段下収納・収納やクローゼットのカビ発生箇所のみにも対応します。
        天井や壁の壁紙・クロス ※紙の壁紙は変色するので対応不可・汚れが拭ける壁紙も薬剤浸透しませんのでカビ取りのみ対応です。
・工事内容:目視できるカビにはカビ取り作業、目視できないカビには殺菌消毒後、人体に安全性の高い複合抗菌剤(防カビ施工)を行います。
・対応エリア:埼玉県(上尾市から片道30km以内)+埼玉寄りの東京 👉詳細はこちらをクリックください。
・お支払いについて:工事完了後に頂戴することになります。

「友達が来る前に壁紙の黒カビを何とかしたい」
「押入れがカビ臭くて使えないので改善したい」
そんな“ピンポイントのお悩み”にちょうどいい工事です。


完全じゃなくても改善できる

黒カビやカビ臭は、本格的に直すなら壁紙張替えや下地交換、断熱工事や防カビ工事が必要になるでしょう。
選択肢は色々ありますが、大工事になるのは間違いありません。

しかし、「今すぐ何とかしたい」場合は、小さな防カビ工事だけで十分改善可能です。
小さな防カビ工事は、壁紙を剥がすことなく、壁紙表面の黒カビ取りと殺菌消毒・さらに人体に安全性が高く建物内外に頻発する57種類のカビを含む200菌以上のカビを抑止することができます。下地からのカビはどうすることもできませんが、「この場を何とかしたい!」という時には最適な工事です。


実際の事例

キッチン脇収納の臭い

埼玉県さいたま市岩槻区の戸建住宅キッチン脇の異臭が気になり、声をかけていただきました。収納ということもあり、カビやカビ臭が一番心配でしたので、防カビ工事で対応させていただきました。

防カビ工事完了後

殺菌消毒と人体に案税の高い複合抗菌剤による抗菌コーティング(防カビ施工)を行い浸透させ、異臭を消失させています。


木巾木に発生したカビ

埼玉県入間市で行った戸建住宅の木巾木防カビ工事です。声をかけてくださったお客様は「こんなに少しで声をかけても良いのかしら?」と仰っていましたが、このような時にも対応できる「小さな防カビ工事SS」があります。1㎡未満の防カビ工事で費用を抑えることができます。

防カビ工事でカビ除去と再生防止

📷は、防カビ工事後の木巾木です。防カビ工事は費用が高いというイメージがありますが、プレモでは、1㎡未満(2時間以内)であれば費用を抑えた「小さな防カビ工事SS」というサービスがありますので、気兼ねなくご利用いただければと思います。※手のひらサイズから承ります。


収納全体ではなく、部分的な黒カビにも対応

東京都荒川区の分譲マンションでの収納の一部に黒カビが繁殖した事例。
黒カビ繁殖部分を中心に防カビ工事で対応しています。収納全体の防カビ工事を行っている訳ではありませんが、カビ胞子が飛散しやすい状況でしたので、慎重にカビ取り作業を行いました。

プレモ防カビ工事後

黒カビが発生していた場所ややや広めに防カビ工事を行いました。
広めに防カビ工事を行っており、カビ取り時にミスト殺菌消毒も行い、カビの飛散後の対応もぬかりなく行っています。最後に防カビ施工でカビ再発を抑止しています。


壁紙・クロスに発生した黒カビ

分譲マンションの天井壁に発生した黒カビです。それもあちらこちらに発生していました。小さな防カビ工事では、3時間以内であれば、カビの繁殖状況次第で対応することは可能です。※下地のカビは除去出来ません。

壁紙・クロス防カビ工事後

天井と壁の壁紙の防カビ工事後になります。こちらのお部屋は、少し遠い場所にありましたので経費がかかってしまいましたが、それでも費用は抑えています。埼玉を中心に埼玉よりの東京に対応していますので、お気軽にお声かけください。


ガラスブロックセメント目地に発生したカビ

埼玉県さいたま市の賃貸ガラスブロックはおしゃれですが、結露によって目地(セメント・コーキング部分)にカビが発生しやすい建材です。
防カビ工事を行うことで、再発を遅らせることができます。
※結露が止まりませんので、防カビ工事でなく、カビ発生遅延とお考えください。

ガラスブロックセメント目地防カビ工事後

ガラスブロック目地の難しい点は2つ。
➊ 外周のシーリング(コーキング)目地はカビ取りのみ対応。
10年経過したシーリング(コーキング)は打ち直しが必要です。
❷ ガラスブロックの一番下の目地は、結露がひどい場合カビ色素が除去し切れないことがあります。


賃貸 造り付け下駄箱工事前

埼玉県川越市の賃貸造り付け下駄箱です。この下駄箱の内部が木製でカビが繁殖した時、普通は解体交換しようと考えますが、既製品では収まらないサイズの場合対応に苦慮します。※プラスチック製下駄箱は非対応です。薬剤が浸透しません。別方法でも持続時間は短いとお考えください。
※大家さんからの直請けのみ対応となり、工事後に代金回収になります。

賃貸 造り付け下駄箱防カビ工事後

賃貸の造り付け下駄箱の内部が木製の時は、プレモの「小さな防カビ工事」の出番になります。カビ取り・殺菌消毒・防カビ施工でカビにくい造り付け下駄箱を実現させます。※濡れた靴などを置きっぱなしにすると、防カビ剤が流出する可能性があります。


大きな出費を伴わない小さな防カビ工事

プレモの小さな防カビ工事は、大きな費用を出してカビ対策するというものではありません。

・大がかりな工事までは必要ないけど、黒カビを改善したい
・完全じゃなくても、とにかくその場をスッキリさせたい
・埼玉県内で対応できる専門業者を探している

そういう方にこそ、プレモの 小さな防カビ工事が最適です。

具体的な費用の目安は、メニューに記載していますので、ぜひ参照いただければと思います。
※工事時間・施工面積・カビの繁殖状況・地域によって費用は変わります。

完全ではなくても、部分的に改善できる工事があります。気になる方は、ぜひご相談ください。

有限会社プレモ

所在地
〒362-0062
埼玉県上尾市泉台3-17-28
電話番号
048-793-7148
※営業のお電話はお断りいたします
営業時間
8時~21時
定休日
不定休
代表者名
山田 和彦 
除菌消臭工事・防カビ工事施工者
設立
2003年(平成15年)8月
取引銀行
群馬銀行 武蔵浦和支店 
武蔵野銀行 西上尾支店

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。