有限会社プレモ

埼玉で防カビ工事の専門会社をお探しなら「有限会社プレモ」- 結露対策

カビと結露対策

コンクリート直張り壁紙に結露対策工事

mold-and-condensation-prevention

結露はカビ発生の最大の原因です。放置すると壁紙や下地に黒カビが広がり、見た目だけでなく健康被害や入居者からのクレームにもつながります。

プレモでは、まず既存のカビを専用の防カビ工事でしっかりリセット。その上で「結露対策工事」を組み合わせることで、結露とカビに強いお部屋へと改善します。これにより、賃貸物件を所有する大家さんや、団地・マンションなど集合住宅にお住まいの方にとっても安心できる空間を実現し、資産価値を守ります。

弊社の結露対策工事は、壁紙仕上げ・塗装仕上げの両方に対応。施工後は長期間にわたりカビ発生を防ぐことが可能です。

対応地域は埼玉(上尾市の事務所から片道30km)を中心に、東京・千葉・神奈川の一部地域。お部屋の壁や天井の結露・カビでお困りの大家様、管理会社様はぜひご相談ください。


天井の結露とカビ取り工事

分譲マンションや団地、賃貸マンション、鉄筋コンクリート住宅などで多く見られるのが、天井コンクリート直張り壁紙の結露です。外壁に接する天井コンクリート下地は温度差の影響で結露しやすく、放置すると黒カビの温床になってしまいます。

プレモでは、

1. 防カビ工事でカビをリセットし再発を防止

2. 結露対策用シートを施工して結露そのものを抑制

という二段階の「防カビ結露対策工事」を行っています。カビが繁殖してしまった後でも、繁殖前の段階でも対応可能です。

また、窓やアルミサッシ周りに発生する強い結露や湿気に対しては、空気の循環や室内の乾燥など、住み方の工夫との併用を推奨しています。

天井コンクリート直張り壁紙の結露やカビでお困りの方は、ぜひご相談ください。
施工エリアは、埼玉(上尾市の事務所から片道30km)を中心に、東京・千葉・神奈川の一部地域となります。

天井防カビ工事

天井コンクリート下地に防カビ工事

天井結露対策工事

天井結露が心配とのことで結露対策工事を実施(翌日吸放湿壁紙張りで完了しています)


壁コンクリート下地の結露対策はプレモにお任せください

マンション(賃貸・分譲問わず)では、壁コンクリート下地に直張りされた壁紙のお部屋が多く見られます。しかし多くの場合、十分な結露対策がされておらず、特に冬場には黒カビの温床となってしまいます。

一般的な対策としては断熱工事が勧められますが、25mm前後の断熱材を貼ると壁が手前に出っ張り、窓枠や巾木の調整など大掛かりなリフォームが必要になります。そのため、費用や見た目の問題から断念される方も少なくありません。

そこでプレモでは、まずコンクリート下地に発生したカビを徹底的に防カビ工事でリセット。その後、翌日に「結露対策用シート」を施工します。このシートは発生した結露を吸収・保持し、時間の経過とともに自然に放出する仕組みを持ち、結露によるカビの再発を防ぎます。最後に壁紙を張り替えて工事完了。基本的に3日間の作業で完了します。

さらに、空気の循環や換気など「住まい方の工夫」を組み合わせることで、シートの効果をより長持ちさせ、耐用年数を延ばすことも可能です。大掛かりな断熱リフォームとは異なる、現実的でスマートな結露・カビ対策として、ぜひご検討ください。

カビ臭い壁下地防カビ工事

埼玉県入間市の賃貸マンションで毎年冬になると結露が床に溜まる部屋の壁コンクリート下地防カビ工事

壁結露対策工事

壁コンクリート下地に結露対策工事を実施(翌日壁紙張りで完了)


賃貸押入れに結露対策(実例付き)

賃貸住宅にお住まいのご夫婦が、長年にわたり押入れの結露に悩まされていた事例です。入居から1年後に押入れの結露がひどくなり、自己流でペット用おむつをベニアに貼り付けるなどの対策をされましたが効果はなく、やがて押入れ全体が使えなくなりました。その結果、本来押入れに収めるはずの荷物が一部屋を埋め尽くすほどにあふれ、生活に大きな支障をきたしていました。

プレモでは、この押入れに「防カビ結露対策工事」を実施。まずベニアに付着したカビを徹底的に除去・防カビ処理し、翌日には結露対策用シートを施工しました。その結果、押入れを安心して使える空間へと改善することができました。

ただし、結露が特にひどい押入れでは、工事に加えて「住み方の工夫」も欠かせません。

空気の循環を促す(押入れ扉を開ける、サーキュレーターで風を通す)
 ※ただしカビが繁殖している最中は行わないでください。

室内を乾燥させる(キッチン換気扇の活用や据え置き型除湿機の利用)

こうした工夫を取り入れることで、結露対策用シートの効果や寿命がさらに長持ちします。工事後にはご夫婦も「住み方と工事の両方で快適に暮らせる」と納得され、安心して押入れを利用できるようになりました。

押入れベニア防カビ工事

東京都世田谷区の賃貸押入れ結露によるベニアカビ防カビ工事

押入れベニアに結露対策工事

ベニアが予想より傷んでなかったので結露対策工事を実施(これが仕上げになります)


押入れベニア交換後に結露対策

冬場にガスファンヒーターなどの暖房機器を使用すると、押入れの外壁側ベニアに強い結露が発生し、カビが繁殖してしまうことがあります。今回はそのためにベニアを交換し、防カビ結露対策工事を実施したケースです。仕上げには壁紙の張り替えも行いました。

築30年以上の分譲マンションでは、押入れベニア自体の断熱性能が低いため、暖房使用により結露が強く出やすい傾向があります。そこでプレモでは、まず防カビ工事で既存のカビを徹底的に除去・再発防止処理を実施。そのうえで結露対策用シートを貼り付け、ベニア裏側と室内側の温度差による結露発生を大幅に抑えています。

さらに、空気の循環や室内の乾燥といった「住み方の工夫」を取り入れることで、シートに取り込まれた水分を効率的に放出でき、結露対策用シートの寿命も延ばすことが可能です。

押入れベニアの結露でお困りの際は、ぜひプレモにご相談ください。
なお、大工工事を伴う場合は、埼玉県(上尾市の事務所から片道30km以内)および東京都の一部地域のみ対応となります。

ベニア交換後防カビ施工を実施

東京都練馬区の賃貸マンション押入れベニアが暖房器具で結露カビが大量発生したためベニア交換後に防カビ施工

ベニアに結露対策工事

結露が心配でもあるので結露対策工事を実施


合板下地にも結露対策

夏型結露が発生した合板下地に、防カビ結露対策工事を行った事例です。

西日が強く当たる外壁側では熱がこもりやすく、室内をエアコンで冷やし続けると温度差によって結露が発生します。今回施工したのは9月でしたが、壁紙を剥がすと下地のラワン合板が結露でぐっしょり濡れており、工事が終わるか心配になるほどの状態でした。カビも広範囲に繁殖していました。

施工は、まずお部屋全体の防カビ工事で既存のカビを徹底的にリセット。その後、翌日に結露対策用シートを貼り、さらに翌日に壁紙を仕上げました。これにより合板下地を結露とカビからしっかり守ることが可能となります。

ただし、どのような施工をしても「住み方の工夫(空気の循環と乾燥)」は欠かせません。最低限の除湿対策をしていただくことで、結露対策用シートの効果と寿命がさらに高まります。

合板下地の結露やカビでお困りの際は、ぜひプレモへご相談ください。
対応エリアは埼玉県(上尾市の事務所から片道30km)を中心に、東京・千葉・神奈川の一部地域となります。なお、大工工事を伴う場合は、埼玉および東京都の一部地域限定での対応となります。

西日で結露する合板防カビ工事

埼玉県さいたま市の住宅の合板下地に防カビ工事

合板下地に結露対策工事

温度差が激しく発生する部屋の合板下地に結露対策工事(翌日に吸放湿壁紙張りで仕上げています)


弊社の防カビ結露対策工事の断熱シートの注意事項として、塗料が塗られているコンクリート下地・押入れや壁に使用される化粧ベニア・化粧ボードなどのプリント合板類には対応出来ませんのであらかじめご承知おきください。


天井の結露で発生するカビ取り工事と結露対策

東京都小平市の結露が止まらない壁紙コンクリート下地天井

天井防カビ結露対策工事後

天井防カビ結露対策工事で結露抑止し防カビ効果が活き、カビ難い天井になりました(後日吸放湿壁紙張りを実施しています)


結露で発生したコンクリート下地カビ

東京都杉並区の集合住宅結露によるコンクリート下地カビ

壁結露対策工事

防カビ工事を徹底的に行った翌日に結露対策工事を実施


退去するたびに発生する結露とカビ

東京都豊島区の賃貸で退去するたびに発生する結露によるカビ(防カビ工事でキレイにしてカビを一掃しています)

壁結露対策工事

同じことを繰り返さないために壁コンクリート下地防カビ工事後に結露対策工事を実施しました


コンクリート下地結露による壁紙カビ

神奈川県横浜市青葉区の分譲賃貸団地の壁紙張替え2年後に発生したコンクリート下地結露によるカビ

壁結露対策工事

壁コンクリート下地に防カビ工事翌日に結露対策工事を実施(翌日に吸放湿壁紙張りを行っています)


結露とカビから住環境と健康を守る防カビ結露対策工事

コンクリート直張り壁紙の結露は、黒カビを発生させ、やがて石膏ボード下地にも広がります。これは見た目の問題にとどまらず、住む人の健康を損ない、生活の質を下げる大きな要因です。
プレモは「防カビ結露対策工事」でこの問題を根本から解決。大家さんの賃貸物件でも、個人様のマンションや団地でも、安心して暮らせる環境を取り戻します。埼玉県上尾市から片道30km以内は下見無料、特に埼玉県内でのお困りごとには迅速に対応します。東京・千葉・神奈川は一部地域のみですが、結露やカビでお悩みの際はお気軽にご相談ください。


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。